コンサルティング/広告宣伝・広報|人財を生かす心の企業コミュニケーション ケイアンドカンパニー

コンサルティング/広告宣伝・広報「K&company Knowledge」
~ケーアンドカンパニーのCapability~

コンサルティング

Narrow
Down
Marketing

企業のマーケティングは時代とともに刻々と新しいステージへと変革しています。
時代は大量のデータに基づいた精度の高い戦略とソリューションをスピーディに設計し、実行し、改善を続け成果を最大化しなければなりません。
従来のマスマーケティングとOne to Oneマーケティングが連動して逆三角形の落とし込みの考え方を私たちはNarrow downマーケティングと位置付けています。

鳥瞰という広い視点(マスマーケティング)から点の視点(One to Oneマーケティング)へ絞り込むという先端のマーケティング手法を、消費やムーブメントの中心にいる“人”を基点に統合してご提供するNarrow downマーケティング

ポイントターゲットを囲む周囲のエリアやマスグループにいる課題を人(People)基点でとらえ、本当に必要な人に、必要な場所で、必要なタイミングに情報を提供することをゴールとして、戦略を立案→施策を実施→運用→振り返りを行います。
認知→購買→再購買のすべてのコミュニケーション領域をフルマネジメントし、ROI視点【{(売上-売上原価)-投資額}÷投資額×100(%)】で遂行します。
ケイアンドカンパニーのPDCAは緻密かつ正確にお客様へ提供されます。

マーケティング

今、企業のマーケティング環境は大きく変化しています。デジタルメディアやSNSの普及、スピード感ある消費者の価値観・行動の変化など、テクノロジーの進化による、企業と消費者の関係は「1秒の待った」も許されない時代となっています。
こうした中で、企業はマーケティング活動の各プロセス、ケイアンドカンパニーでは、この大きな変化を「現代のマーケティング・イニシアチブ」として、お客様が刻々直面する旬な課題に対して、ベストフィット・ソリューションを開発、提供してまいります。

PDCAマネジメント

マーケティング・イニシアチブが進展し、環境が大きく変化する中では、Plan、Do、Check、Actionのスピードをよりスピーディに統合的に回し続け、次のアクションへつなげるPDCAマネジメントの体制を配備しています。仮説だけでなく予測し実践し続けることでマーケティングのプロセス自体をアップデートするお手伝いをいたします。

マーケティング・システム・デザイン

日本マーケティング協会によれば、マーケティング とは売れる仕組みづくりとされています。ケイアンドカンパニーは、この「売れ続ける仕組み」をIT設計するサービスをご提供いたします。 電通では、BI(ビジネス・インテリジェンス)を活用して「売れ続けるための仕組み」を設計(デザイン)する専門的なソリューションを提供しています。
マーケティングにITを掛け合わせ、顧客の獲得から購買、再購買に至るマーケティングプロセスの円滑な回転によって、従来のマス・マーケティングからプロモーション、デジタルマーケティング、エリアマーケティング、ECや店舗での販売行為、CRMまでの顧客接点を追求し最終的な企業や商品サービスと顧客との1対1の関係つまりOne to Oneの関係深化を実現いたします。

ブランドコンサルティング/CI・VI

売れる期待感と、いいかもしれないというゾクゾク感を演出いたします。

「ブランド戦略とは、製品やサービスそのものだけではない、携わる人までが必要なパーツである」をキーコンセプトとして「開発の中から見た目」「開発の端から見た目」を駆使して、事業経営とマーケティングを一気通貫させるブランド戦略をご提案いたします。

マーケティングインテリジェンスサービス

マーケティングのパラダイムシフトを、支援する。
デジタルトランスフォーメーション時代のマーケティング課題(ブランド課題/顧客課題/ROI・KPI設計/システム・プロセスなど)のための戦略立案と実行を支援いたします。

Web誘引型広告サービス

顧客をweb上に引き込み滞留させる仕組みづくりがWeb誘引型広告サービスです。
多くの企業様が自社情報をwebメディアで発信展開されています。
本サービスは、そのメディアに顧客を誘因し、できるだけ長い時間滞留していただき購買行動まで進んでいただけるかが、とても重要です。
Web誘引型広告では、最先端のテクノロジーを活用し、複数のデータを組み合わせて、効率的に、継続的に、その企業にとっての優良顧客をwebサイトに誘引する設計をします。
単なるCRMに終わらずRFM分析による顧客分類までを網羅しそこから得られる「芯をついたコミュニケーションKey」を展開してまいります。

ダイレクトマーケティングサービス

これまで行われたマーケティング戦略を最終的な成功へつなげるためのマーケティングであると位置付けています。
つまりお客様と企業や製品サービスとの1対1の関係をダイレクトにメッセージすることによって得られる顧客の「特別感」を最大化することで、真のファンづくりを行うということです。
「人」に視点を置くということの最たる展開であり、これによる顧客の囲い込みや新しい商品発想へつながります。

クリエイティブ

ケイアンドカンパニーは、優秀なプランナーブレーン・クリエイティブブレーンの宝庫です。流行りや潮流の枠にとらわれず、アイデアを、メディアを、人材を、自由自在に組み合わせて、最適なクリエイティブソリューションをご提案いたします。

プロモーション

プロモーションは、デジタル環境によって進化し、「購買行動に関わるカスタマー・エクスペリエンス全体の設計」が大きな目的になってきました。商品やサービスが多様化し、商品力のみで購買を促すことは難しくなり、大量の情報がCtoCで交わされる中、生活者のニーズの個別化もさらに進んでいます。
ケイアンドカンパニーは、そういった高度な進化に対応し、ROIが明確な具体施策をPDCAと共に提供するプロモーション展開をいたします。

メディア

当社代表が、長年に渡るメディア企業との取引を背景とした強いリレーションや最新の技術・ノウハウを駆使して顧客企業様の事業視点で最適なソリューション・プランニングをご提供いたします。

メディア・バイイング

世の中にあるあらゆるメディアとの粘り強い交渉によって、マーケティングで導き出された戦略や手法を最大限に具現化することができます。
ケイアンドカンパニーではマスメディアからOOH、デジタルメディアまでそれぞれメディアのバイイング業務を遂行いたします。

タレント・クリエイターズ・マネジメント

社会が成熟すればするほど、人々の文化的な生活には、「スポーツ」「エンタテインメント」といったコンテンツが欠かせないものとなります。
ケイアンドカンパニーは、スポーツ・演劇・音楽・芸能などなど、すべての表現者を文化人ととらえ世にある、または新しく生まれるコンテンツに参画・共有してまいります。
私たちにとって、人そのものがコンテンツであります。
誰もがワクワクし感動するスポーツ、映画、音楽などをより多くの人に届け、大きなコミュニケーションを作り出すことも、ケイアンドカンパニーのイノベーションです。

ページ上部へ戻る